☆ 1999模型運転会

  実施日時1999年5月9日(日)


 1999年度の鉄道模型運転会は、5月連休翌の日曜日に、某会員の自宅にて開催しました。20畳ほどのリビングにユニトラック持ち寄りでフロアーレベルレイアウトを敷設、R730が1/4周分不足だったので完全な複線のはなりませんでしたが、以前からのヤードもなんとか接続しました。車輛はKATO・Tomixが中心で、EF58牽引の「きたぐに」もどきや20系が活躍。走行がよくないといわれているTomixの50系客車も登場。直線からR610へのカーブで脱線を繰り返していましたが、いつのまにかなじんだのか、調子よEF81に牽かれていました。
 また、大学から引き取った電通鉄道ペーパー製車両群のうち、阪急6000系が走りましたが、8連で走行中、中間車が見事に脱線転覆したため、6連に減車されました。
 堀氏は午前中で会場から去られましたが、午後から谷口氏・西谷氏も参加、記念撮影をして解散となりました。

参加者:山内・浅川・堀・廣瀬・廣瀬夫人・麻田・麻田夫人・谷口・水上・中越・西谷


まえのレポートへ  つぎのレポートへ  目次


0 目 次  1 活動レポート  2 撮影会作品集  増2 個人ギャラリー  3 模型局だより  4 OB会活動計画  5 リンクページ  6 更新履歴