実施日時1999年4月4日(日)
大池遊園花見会は2年連続で晴天満開の日となりました。さて10時30分にJR和歌山駅に集合したのは4名、駅前百貨店へ買い出しにいくほどでもないので、構内の『柿の葉寿司』売店とKIOSKで食料・飲料を調達し、貴志川線電車に乗り込みます。大池遊園駅到着前に、貴志川線の撮影ポイントとなる例の場所が確保できることを確認、数分歩いて所定の場所へ到着します。そしてビールで乾杯! 時折やってくる貴志川線電車を撮影しながら、スル関のラリーなどをネタにしながら話がはずみます。
今回のオプションツアーは、麻田氏夫妻がスル関ラリーのための下調査で和歌山市駅へ、浅川氏と山内氏は阪和線山中渓へ撮影に行くことになり、記念撮影を済ませて比較的早い時間に大池遊園を離れました。
山中渓では十数人の鉄人がカメラを構えているようでしたが、大阪行きホームは余裕があったので、2サイクル40分ほど撮影を楽しみました。作品は上のサムネイルをクリックして下さい。
参加者:山内・浅川・麻田・麻田夫人